6800
whole
20210320
2021031917
東村山市 本町
20210320
無し
日本語
石綿申込
現在では石綿含有製品の製造・使用は禁止されていますが、老朽化した建築物の解体工事増加に伴う労働者の石綿ばく露による健康障害が懸念されております。
石綿を使用している建築物等の解体等業務を行うには特別教育を受けなければなりません。
労働安全衛生法 第59条ー3より
労働安全衛生規則第36条ー37
「石綿障害予防規則 第4条第1項各号に掲げる作業に係る業務」
第4条第1項の業務とは
1.石綿等が使用されている建築物、工作物又は船舶の解体等の作業
2.第10条第1項の規定による石綿等の封じ込め又は囲い込みの作業
石綿の有害性 | 0.5h |
石綿等の使用状況 | 1h |
石綿等の粉じんの発散を抑制するための措置 | 1h |
保護具の使用方法 | 1h |
その他石綿等のばく露の防止に関し必要な事項 | 1h |
9,300円(受講料 + テキスト代)(税込)
足場作業主任者技能講習(東京開催) FAX申し込み用紙(足場作業主任者技能講習のみFAX申込になります。)
下の日程表の申込ボタンからお申込みください。
キャンセル待ちをされる場合はキャンセル待ちボタンから
必要事項を記入して送信してください。
受付終了時刻は講習日前日の17時となります。
学科1日(学科講習のみ)
6800
whole
20210320
2021031917
東村山市 本町
20210320
無し
日本語
石綿申込
7138
whole
20210404
2021040317
台東区 浅草
20210404
無し
日本語
会場変更 文京区本郷→台東区浅草
石綿申込
7142
whole
20210515
2021051417
東村山市 本町
20210515
無し
日本語
石綿申込
7146
whole
20210612
2021061117
台東区 浅草
20210612
無し
日本語
石綿申込
他の講習日程及び申込みは全体日程表(東京・全国開催)をご覧ください。
出張講習は随時受付中です。 出張講習申込
原則的に即日交付
一般社団法人 労働技能講習協会 本部
〒176-0012
東京都練馬区豊玉北1-14-16豊玉ビル
03-3557-5621
03-3557-5622
静岡連絡事務所
〒412-0042
静岡県御殿場市萩原200-1-101
0550-82-8887